お知らせ

おかげさまで無事に前期日程が終了しました。多くの方にご来場いただきありがとうございました!今回は聞善寺会場に明成小学校の生徒たちが落語を楽しむ様子がテレビや新聞などで報道された影響か、お子様連れの方が多く見らたようです。後期日程では「こども寄席」も予定していますのでお子様連れの方はお見逃しなく。お気軽にどうぞ♪

後期日程:5月17日㈯・18日㈰
落語:立川吉幸・立川小談志
法話:各寺院住職
料金:入場無料(お賽銭歓迎)
お問合せ:電話076-261-7374(聞善寺) メール
主催:おてらくご2025実行委員会
会場マップはこちら


後期日程:5月17日㈯・18日㈰・落語●立川小談志/〇立川吉幸


17日㈯

10:00
●聞善寺/金沢市瓢箪町5-33/☎(076)261-7374
〇龍勝寺/金沢市寺町1-19-13/☎(076)241-0924

13:00
●善念寺/白山市中成1-181/☎(076)275-2769
〇法圓寺/金沢市八田町東213/☎(076)258-5172

16:00
●明證寺/白山市徳光町90-1/☎(076)275-3051
〇性光寺/津幡町字川尻ヨ167/☎(076)289-3037


18日㈯

10:00
●照台寺/野々市市本町3-13-20/☎(076)248-0001
〇真教寺/白山市辰巳町56-2/☎(076)275-0174 ※「こども寄席」大人も大歓迎!

13:00
●真教寺/白山市辰巳町56-2/☎(076)275-0174
〇道因寺/白山市相川町130/☎(076)275-0750

16:00
●本誓寺/白山市東一番町12/☎(076)275-0206
〇正永寺/白山市宮保町1120/☎(076)275-1686

落語家別に色分けしてございます。
ご来場の際にご活用くださいませ。

皆様のご来場を心よりお待ちしております。
お気をつけてお越しください♪


前期日程:5月9日㈮~11日㈰・落語●笑福亭瓶二/〇立川志らら

9日㈮

14:00

●正壽寺/白山市美川今町280-4/☎(076)278-2285

〇浄教寺/金沢市山の上町34-35/☎(076)252-1458

19:00

●本泉寺/金沢市二俣町子8/☎(076)236-1004

〇本覚寺/金沢市小橋町1-9/☎(076)252-7030

10日㈯

10:00

●妙覚寺/金沢市金石新町3-3/☎(076)267-2320

〇本浄寺/金沢市須崎町ロ226/☎(076)238-2610

13:00

●蓮華寺/金沢市もりの里2-163/☎(076)224-6361

〇圓休寺/金沢市七ツ屋町5/☎(076)231-7724

16:00

●龍賢寺/かほく市白尾ワ12/☎(076)283-0551

〇願念寺/金沢市野町1-3-82/☎(076)241-3359

11日㈰

10:00

●永光寺/金沢市畝田中2-220/☎(076)267-0758

〇蓮徳寺/内灘町向粟崎1-350/☎(076)238-3518

13:00

●圓徳寺/金沢市里見町3/☎(076)261-4519

〇即願寺/金沢市東山2-1-24/☎(076)252-3761

16:00

●浄光寺/金沢市森山2-19-32/☎(076)252-4922

〇勝光寺/金沢市吉原町チ66-1/☎(076)258-0886


後期日程:5月17日㈯・18日㈰・落語●立川小談志/〇立川吉幸

17日㈯

10:00

●聞善寺/金沢市瓢箪町5-33/☎(076)261-7374

〇龍勝寺/金沢市寺町1-19-13/☎(076)241-0924

13:00

●善念寺/白山市中成1-181/☎(076)275-2769

〇法圓寺/金沢市八田町東213/☎(076)258-5172

16:00

●明證寺/白山市徳光町90-1/☎(076)275-3051

〇性光寺/津幡町字川尻ヨ167/☎(076)289-3037

18日㈯

10:00

●照台寺/野々市市本町3-13-20/☎(076)248-0001

〇真教寺/白山市辰巳町56-2/☎(076)275-0174 ※「こども寄席」大人も大歓迎!

13:00

●真教寺/白山市辰巳町56-2/☎(076)275-0174

〇道因寺/白山市相川町130/☎(076)275-0750

16:00

●本誓寺/白山市東一番町12/☎(076)275-0206

〇正永寺/白山市宮保町1120/☎(076)275-1686

GWも終わり、いよいよ今週末より「おてらくご」が始まります。
平日開催、夜の部(19時~)は9日㈮のみの開催となっておりますのでご注意ください。
また週末は夜の部の代わりに夕方の部(16時~)を新設させていただきました。
お近くのお寺はもちろんハシゴも大歓迎です。皆様のお越しを心よりお待ちしております。お気軽にどうぞ。

前期日程:5月9日㈮~11日㈰

後期日程:5月17日㈯・18日㈰

落語:立川志らら・笑福亭瓶二・立川吉幸・立川小談志

法話:各寺院住職

料金:入場無料(お賽銭歓迎)

お問合せ:電話076-261-7374(聞善寺) メール

主催:おてらくご2025実行委員会

会場マップはこちら


前期日程:5月9日㈮~11日㈰・落語●笑福亭瓶二/〇立川志らら

9日㈮

14:00

●正壽寺/白山市美川今町280-4/☎(076)278-2285

〇浄教寺/金沢市山の上町34-35/☎(076)252-1458

19:00

●本泉寺/金沢市二俣町子8/☎(076)236-1004

〇本覚寺/金沢市小橋町1-9/☎(076)252-7030

10日㈯

10:00

●妙覚寺/金沢市金石新町3-3/☎(076)267-2320

〇本浄寺/金沢市須崎町ロ226/☎(076)238-2610

13:00

●蓮華寺/金沢市もりの里2-163/☎(076)224-6361

〇圓休寺/金沢市七ツ屋町5/☎(076)231-7724

16:00

●龍賢寺/かほく市白尾ワ12/☎(076)283-0551

〇願念寺/金沢市野町1-3-82/☎(076)241-3359

11日㈰

10:00

●永光寺/金沢市畝田中2-220/☎(076)267-0758

〇蓮徳寺/内灘町向粟崎1-350/☎(076)238-3518

13:00

●圓徳寺/金沢市里見町3/☎(076)261-4519

〇即願寺/金沢市東山2-1-24/☎(076)252-3761

16:00

●浄光寺/金沢市森山2-19-32/☎(076)252-4922

〇勝光寺/金沢市吉原町チ66-1/☎(076)258-0886

今回のおてらくご、初回から皆出演の「立川志らら」師匠、唯一の関西弁「笑福亭瓶二」師匠、百戦錬磨の「立川吉幸」師匠、二代目「立川小談志」師匠、以上お馴染み四名の落語家さんをお迎えします。


〇立川志らら

1997年5月「入門(師匠:立川志らく)」

2015年10月「真打」昇進

2021年5月落語カフェ「ガモール志學亭」をオープン


〇笑福亭瓶二

1990年8月「入門(師匠:笑福亭鶴瓶)」

1998年より東京を拠点に活動

2013年9月「第5回前橋若手落語家選手権」優勝


〇立川吉幸

1997年10月 「入門(師匠:快楽亭ブラック」

2005年8月「立川談幸」門下となる

2015年4月 「落語芸術協会」入会

2019年5月 「真打」昇進


〇立川小談志

1995年5月「入門(師匠:立川談志)」

2012年4月「立川龍志」の預かり弟子となる

2015年10月「真打」昇進



第11回「おてらくご」

前期日程:5月9日㈮~11日㈰

後期日程:5月17日㈯・18日㈰

落語:立川志らら・笑福亭瓶二・立川吉幸・立川小談志

法話:各寺院住職

料金:入場無料(お賽銭歓迎)

お問合せ:電話076-261-7374(聞善寺) メール

主催:おてらくご2025実行委員会

会場マップはこちら

前期日程:5月9日㈮~11日㈰
後期日程:5月17日㈯・18日㈰
落語:立川志らら・笑福亭瓶二・立川吉幸・立川小談志
法話:各寺院住職
料金:入場無料(お賽銭歓迎)
お問合せ:電話076-261-7374(聞善寺) メール
主催:おてらくご2025実行委員会
会場マップはこちら


前期日程:5月9日㈮~11日㈰・落語●笑福亭瓶二/〇立川志らら

9日㈮

14:00

●正壽寺/白山市美川今町280-4/☎(076)278-2285
〇浄教寺/金沢市山の上町34-35/☎(076)252-1458

19:00

●本泉寺/金沢市二俣町子8/☎(076)236-1004
〇本覚寺/金沢市小橋町1-9/☎(076)252-7030


10日㈯

10:00

●妙覚寺/金沢市金石新町3-3/☎(076)267-2320
〇本浄寺/金沢市須崎町ロ226/☎(076)238-2610

13:00

●蓮華寺/金沢市もりの里2-163/☎(076)224-6361
〇圓休寺/金沢市七ツ屋町5/☎(076)231-7724

16:00

●龍賢寺/かほく市白尾ワ12/☎(076)283-0551
〇願念寺/金沢市野町1-3-82/☎(076)241-3359


11日㈰

10:00

●永光寺/金沢市畝田中2-220/☎(076)267-0758
〇蓮徳寺/内灘町向粟崎1-350/☎(076)238-3518

13:00

●圓徳寺/金沢市里見町3/☎(076)261-4519
〇即願寺/金沢市東山2-1-24/☎(076)252-3761

16:00

●浄光寺/金沢市森山2-19-32/☎(076)252-4922

〇勝光寺/金沢市吉原町チ66-1/☎(076)258-0886


後期日程:5月17日㈯・18日㈰・落語●立川小談志/〇立川吉幸

17日㈯

10:00

●聞善寺/金沢市瓢箪町5-33/☎(076)261-7374
〇龍勝寺/金沢市寺町1-19-13/☎(076)241-0924

13:00

●善念寺/白山市中成1-181/☎(076)275-2769
〇法圓寺/金沢市八田町東213/☎(076)258-5172

16:00

●明證寺/白山市徳光町90-1/☎(076)275-3051
〇性光寺/津幡町字川尻ヨ167/☎(076)289-3037


18日㈯

10:00

●照台寺/野々市市本町3-13-20/☎(076)248-0001
〇真教寺/白山市辰巳町56-2/☎(076)275-0174 ※「こども寄席」大人も大歓迎!

13:00

●真教寺/白山市辰巳町56-2/☎(076)275-0174
〇道因寺/白山市相川町130/☎(076)275-0750

16:00

●本誓寺/白山市東一番町12/☎(076)275-0206
〇正永寺/白山市宮保町1120/☎(076)275-1686

第11回を迎える「おてらご」、今回は金沢市、白山市を中心とした真宗大谷派の27ヶ寺を会場にお馴染みの立川志らら師匠、立川吉幸師匠、立川小談志師匠、笑福亭瓶二師匠の4名の落語家による28公演が開催されます。今回こども寄席も開催する会場もありますので親子で楽しんでいただけますよ。皆様のご来場をお待ちしております。


前期日程:5月9日㈮~11日㈰

後期日程:5月17日㈯・18日㈰

落語:立川志らら・笑福亭瓶二・立川吉幸・立川小談志

法話:各寺院住職

料金:入場無料(お賽銭歓迎)

お問合せ:電話076-261-7374(聞善寺) メール 

主催:おてらくご2025実行委員会

会場マップはこちら


最終日のスケジュールになります。
まだ聴き足りない方も初めての方もお見逃しなく!
皆様のご参加をお待ちしております。

後期日程:5月17日㈮~5月19日㈰

落語:笑福亭瓶二・立川小談志
法話:各寺院住職
料金:入場無料(お賽銭歓迎)

〔後期日程〕5月17㈮~19日㈰落語:◇立川小談志◆笑福亭瓶二

5月19日㈰

10:30

◇蓮華寺/金沢市もりの里2-163/☎(076)224-6361

◆妙覚寺/金沢市金石新町3-3/☎(076)267-2320

14:00

◇圓休寺/金沢市七ツ屋町5/☎(076)231-7724

◆本浄寺/金沢市須崎町ロ226/☎(076)238-2610



後期日程:5月17日㈮~5月19日㈰
落語:笑福亭瓶二・立川小談志
法話:各寺院住職
料金:入場無料(お賽銭歓迎)

〔後期日程〕5月17㈮~19日㈰落語:◇立川小談志◆笑福亭瓶二

5月18日㈯

10:30

◇永光寺/金沢市畝田中2-220/☎(076)267-0758

◆即願寺/金沢市東山2-1-24/☎(076)252-3761

14:00

◇龍勝寺/金沢市寺町1-19-13/☎(076)241-0924

◆常念寺/金沢市大場町東172/☎(076)258-0705

19:00

◇本泉寺/金沢市二俣町子8/☎(076)236-1004

◆願念寺/金沢市野町1-3-82/☎(076)241-3359


明日(17日・金)より後期日程がはじまります。

後期日程は金沢市の寺院が中心となっておりますが、17日のみ津幡町でも開催されますよ。
是非お近くの寺院を訪ねてみてくださいね。お気軽にどうぞ♪

落語:笑福亭瓶二・立川小談志
法話:各寺院住職
料金:入場無料(お賽銭歓迎)


〔後期日程〕5月17㈮~19日㈰・◇立川小談志◆笑福亭瓶二

5月17日㈮

14:00

◇勝光寺/金沢市吉原町チ66-1/☎(076)258-0886

◆浄教寺/金沢市山の上町34-35/☎(076)252-1458

19:00

◇性光寺/津幡町字川尻ヨ167/☎(076)289-3037

◆本覚寺/金沢市小橋町1-9/☎(076)252-7030



おかげさまで盛況のうちに前期日程が閉幕となりました。ご来場いただいた皆様には改めて御礼申し上げます。引き続き今週末より笑福亭瓶二、立川小談志両師匠をお迎えして後期日程が開幕となります。最後までお付き合いのほどよろしくお願いいたします。ご来場お待ちしております。


後期日程:5月17日㈮~5月19日㈰
落語:笑福亭瓶二・立川小談志
法話:各寺院住職
料金:入場無料(お賽銭歓迎)
お問合せ:電話076-261-7374(聞善寺) メール oterakugo@jhokoji.net
主催:おてらくご2024実行委員会


〔後期日程〕5月17㈮~19日㈰落語:◇立川小談志◆笑福亭瓶二

5月17日㈮

14:00

◇勝光寺/金沢市吉原町チ66-1/☎(076)258-0886

◆浄教寺/金沢市山の上町34-35/☎(076)252-1458

19:00

◇性光寺/津幡町字川尻ヨ167/☎(076)289-3037

◆本覚寺/金沢市小橋町1-9/☎(076)252-7030

5月18日㈯

10:30

◇永光寺/金沢市畝田中2-220/☎(076)267-0758

◆即願寺/金沢市東山2-1-24/☎(076)252-3761

14:00

◇龍勝寺/金沢市寺町1-19-13/☎(076)241-0924

◆常念寺/金沢市大場町東172/☎(076)258-0705

19:00

◇本泉寺/金沢市二俣町子8/☎(076)236-1004

◆願念寺/金沢市野町1-3-82/☎(076)241-3359

5月19日㈰

10:30

◇蓮華寺/金沢市もりの里2-163/☎(076)224-6361

◆妙覚寺/金沢市金石新町3-3/☎(076)267-2320

14:00

◇圓休寺/金沢市七ツ屋町5/☎(076)231-7724

◆本浄寺/金沢市須崎町ロ226/☎(076)238-2610


〔前期日程〕5月10日㈮~12日㈰

落語:〇立川吉幸●立川志らら

料金:入場無料(お賽銭歓迎)


5月12日㈰

10:30

〇真隆寺/白山市中ノ郷町イ56/☎(076)192-0488

●聞善寺/金沢市瓢箪町5-33/☎(076)261-7374

14:00

〇正壽寺/白山市美川今町279/☎(076)278-2285

●浄光寺/金沢市森山2-19-32/☎(076)252-4922

〔前期日程〕5月10日㈮~12日㈰落語:〇立川吉幸●立川志らら

入場無料(お賽銭歓迎)

※艶落語は予約で満席となりました。立見席3席(先着順)のみのご案内となります。

5月11日㈯

10:30

〇鶴来別院/白山市鶴来清沢町ヨ12/☎(076)272-0144

●本誓寺/白山市東一番町12/☎(076)275-0206

14:00

〇明證寺/白山市徳光町90-1/☎(076)275-3051

●照台寺/野々市市本町3-13-20/☎(076)248-0001

19:00

〇●♥白鷺美術/金沢市柿木畠4-16/艶落語/有料